一般財団法人
東京大学仏教青年会

【お知らせ:新型コロナウイルス感染防止対策の緩和について】(2023.5.6)

当会では、新型コロナウイルス感染防止対策のための衛生対策方針を2023年5月8日(月)より緩和することとしました。詳細はこちらをご覧下さい。

今後ご来館に際してのマスク着用、消毒などの衛生対策につきましては各自のご判断で行って頂くこととなりますが、新型コロナウイルス感染の報告は依然として続いておりますため、引き続き十分にご注意下さいますよう、ご理解とご協力の程、お願い申し上げます。

お知らせ

「サンスクリット語初級」休講と補講日(2023.11.17)

11月18日(土)の「サンスクリット語初級」(左藤仁宏先生)は休講になりました。
補講日は2月3日(土)、開講時間は10:30-12:00です。ご受講の皆様は恐れ入りますがご確認のほどお願い申し上げます。

【重要】当会HPに発生したアクセス障害について(2023.11.1)

先月から今月中旬にかけ手発生した当会ホームページの障害につき、以下の報告書によりご報告申し上げます。

報告書(PDF 125KB)

今回の障害の原因はGoogleSite上のセキュリティポリシーに関するものであり、コンピュータウイルスの攻撃等によるものではありません。また、個人情報の流出等は一切生じていないことを併せてご報告申し上げます。

今後、再発防止に注意を払うとともに、当会ホームページにアクセスして下さった皆様にご不便、ご迷惑をお掛けしましたことを、改めて心よりお詫び申し上げます。

「仏典とインドの古典を読む」日程の変更(2023.10.5)

11月11日(土)の「仏典とインドの古典を読む」(斉藤明先生)は、11月25日(土)に変更となりました。開講時間は15:00-16:30です。ご受講の皆様は恐れ入りますがご確認のほどお願い申し上げます。

第312回公開講座の申込について(2023.10.2)

オンライン受講をご希望の方は10月2日(月)よりGoogleフォームにて、対面受講をご希望の方は10月6日(金)午前11時より電話にて受付いたします。なお、対面受講は定員を30名とし、会員優先といたします。第321回公開講座
(講座の詳細はこちらよりご覧いただけます。)
講 師: 海野 聡 先生(東京大学大学院工学系研究科准教授)
演 題: 法隆寺西院の建築群と古代東アジア
日 時: 2023年12月2日(土)15:00〜17:00
会 場: 当会会館ホールおよびZoomウェビナーによるオンライン

ホームページ上でのツイートの非表示について(2023.7.13)

「X」(旧ツイッター)の仕様変更に伴い、現在トップページの公式X欄にポスト(旧ツイート)が表示されない不具合が生じております。「Twitterで表示」より当会の公式ツイッターへ移動します(閲覧にはXへのログインが必要となります)。

【重要】公式HPをリニューアルしました(2023.4.1)

2023年4月1日(土)に、本ホームページは大幅なリニューアルを行いました。 

ご覧の環境(画面の横幅)によりメニューが折りたたまれている場合がございます。画面左上のメニューボタン(☰)をクリック/タップして下さい。 

公式Twitter(X)

開館時間

開館スケジュールはこちらをご覧ください。開館日の電話受付時間は10:30-16:30です。

※現在スタッフの出勤を縮小して運営しておりますため、講座等のご受講以外でのご来館に際しては事前のご連絡をお願いしております。ご来館の際は、事務局までご希望の日時をご連絡いただけますと幸いです。

お問い合わせ先

〒113-0033
東京都文京区本郷 3-33-5 三菱UFJニコス本郷ビル2階